株式会社野田電機
- 品質管理責任者
 - 福井県
 - 400万円~700万円
 
ワイヤーハーネス事業、プラントシステム事業、パーツフィーダ事業と多角的な事業展開を進め、あらゆる角度からお客さまの満足を追求するエレクトロニクスの進化を支える企業。品質管理責任者としてワイヤーハーネス事業の品質管理を支えていただき、企業の更なる発展に寄与いただきます。
求人管理会社:株式会社ライフライン
この企業の魅力・特徴 features
強み
「世界のニーズと信頼に応える」のもと、ワイヤーハーネスとパーツフィーダ、各種プラントシステムのプロフェッショナルとして顧客のニーズに的確に応えながら、更なる可能性の追求をしてきた。今後も品質・コスト・納期・環境面などあらゆる角度からお客さまの満足を追求し、高付加価値な製品づくりを進め更なる発展を図りたい。
成長
戦略
                                ワイヤーハーネス事業にて、知識・経験を有するプロフェッショナル人材を確保することで、更なる組織力の強化を図る。品質・コスト・納期・環境面などあらゆる角度からお客さまの満足を追求し、エレクトロニクスの進化を支えていきたい。
求める
人材に
ついて
                                企業が掲げるビジョンや目標を共有し、前向きにチャレンジする気概のある方。ご自身の経験やスキルを存分に発揮し、周囲とのコミュニケーションを大切にできる方。
求人情報 job info
                            | 募集職種・ポジション | 品質管理責任者 | 
|---|---|
| 職種分類 | 技術系(化学・素材・食品・衣料) > 生産管理・品質管理・品質保証(化学・素材・食品・衣料) | 
| 仕事内容 | ■製品の品質管理に関する現場作業指導。 ■不具合時における取引先との折衝。  | 
                            
| 想定年収 | 400万円~700万円 | 
| 募集背景 | 部門強化に向けた人材確保 | 
| 求める人物・スキル・経験 | ■電気系の学校 ■学部卒業者・管理職の経験  | 
                            
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務地 | 福井県勝山市 | 
| 勤務時間(就業時間) | 8:20 ~ 17:30(休憩時間70分) 時間外労働:有り  | 
                            
| 契約期間 | 期間の定め無し | 
| 試用期間 | 3ヶ月(条件変更無し) | 
| 休日・休暇 | 年間休日109日(土日祝日ほか) | 
| 待遇・福利厚生・加入保険 | 退職金制度あり(勤続3年以上)、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 など | 
| 手当など | 通勤手当 など | 
企業情報 company info
                            | 企業名 | 株式会社野田電機 | 
|---|---|
| 業種・業界 | メーカー > メーカー(その他) | 
| 都道府県 | 福井県 | 
| 市区町村 | 福井市 | 
| 設立年 | 1963年 | 
| 資本金 | 3,200万円 | 
| 売上 | - | 
| 従業員数 | 100名 | 
| URL | http://www.noda-denki.jp/ | 
| 主要取引先 | - | 
会社概要
1963年に設立し、ワイヤーハーネス事業をはじめ、プラントシステム事業、パーツフィーダ事業と多角的な事業展開をする。時代の変化や環境意識の高まりなどに伴いお客さまのニーズが年々高度化・複合化する中で、確実に要求に応えるべく技術の更なる可能性を追求している。
今後の展開
長年培った技術を活かし、今後もよりよい商品を提供できるよう技術の成長を怠らず、今後もフレキシブルな視点を持ち続け、エレクトロニクスの進化を支えていきたい。
求人管理会社:株式会社ライフライン