副業
株式会社堂谷組
- 経理・財務観点からの経営課題明確化
- 新潟県
- 5万円/月
「信頼と技術で郷土づくりに貢献する」をモットーに、地域のインフラ整備や大規模建築建設工事、しいたけ栽培事業、テントリース事業などを手掛ける総合建設会社。経理・財務の観点から、経営課題の分析や改善に向けたプロセスの整理などをサポートしていただきます。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info

職種分類 | 管理部門系 > その他、管理部門系 |
---|---|
仕事内容 | 道路橋梁や砂防ダム建設、治水・下水道工事などの一般土木工事、大規模施設の建築建設工事を中心に、しいたけ栽培事業やイベント用テントリース事業も手掛ける総合建設会社です。 社長が地元地域の世話役として地域貢献活動に注力。企業としても佐渡市からSDGsパートナーに認定されるなど、「信頼と技術で郷土づくりに貢献する」を企業理念に掲げ、地域社会に貢献しています。 【解決したい課題】 現状として公共工事が事業の多くを占めていますが、土木業を取り巻くマーケットの変化により受注額が減少、内容も変化する中、利益水準など改善点を財務諸表等から分析し、改善に向けたプロセスを整理していきたいと考えています。 【現在の状況】 建設業は、公共事業の占めるウエイトが大きく、入札落札に左右されてしまうため先を見通しにくく、社長と経理担当でデータをもとに課題を探ろうとしていますが、重要な課題や今後の方向性などを見出すことができずにいます。 顧問は税理士のため経営者の相談相手としては十分ではなく、また現在の経理担当者は経理関連のバックグラウンドや経理会計の専門知識がないため、仕掛りの考え方、原価の振り分けなど、深い理解のない状態で処理を行っている状況です。 【お願いしたいこと】 公共工事の減少に伴い売上高が減少傾向にあり、利益率も悪化する中、財務分析や経営体質強化を推進する体制が不十分な状態です。 まずは現在の会計処理が適切か、社長の意図に即した処理ができているのかを確認していただき、現状を改めて把握したうえで、財務諸表など数字の分析から課題の整理と改善計画アクションプランを立て、実行したいと考えています。 |
報酬 | 5万円/月 |
募集背景 | 経営課題改善へ向けたサポート人材の確保 |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・経理実務経験(または、実務を経験していなくても会計・経理についての説明ができる方) ・財務経験(財務諸表分析の経験) ・経営企画経験 【歓迎】 ■土木業や建設業の経理・財務経験をお持ちの方 【求める人物像】 当社はリモートワークの経験が乏しく慣れていませんが、オンラインの活用などにも前向きです。やりとりに慣れるまでは不手際があるかも知れませんが、その点についてもサポートをお願いしたいと考えています。 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | フルリモート ※必要に応じて現地打合せを相談する可能性有り |
勤務時間 | 【稼働時間】20時間/月(目安)【稼働開始】2025年4月【稼働期間】 6ヶ月程度(初回契約期間は3ヶ月) |
企業情報 company info

企業名 | 株式会社堂谷組 |
---|---|
業種・業界 | 建築・不動産 > 建築・土木 |
都道府県 | 新潟県 |
市町村 | 佐渡市 |
設立年 | 1961年 |
資本金 | 40,000千円 |
売上 | - |
従業員数 | 22名 |
ホームページURL | https://ci-dotanigumi.com/ |
求人管理会社:株式会社みらいワークス