副業

株式会社いづも庵

  • 経営戦略パートナー
  • 兵庫県
  • 5万円※交通費支給
  • リモート勤務OK

1978年創業、香り高いだしを使った出雲そばを中心に、うどん・丼物の提供を行い、地域で長く親しまれている「いづも庵」。現状の課題分析をはじめ、マーケティング戦略や経営戦略の立案・実行を担い、売上改善に向けた伴走支援をお願いします。

この応募は副業の紹介です。

求人管理会社:株式会社みらいワークス


※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。

求人情報 job info

800x400
職種分類 経営・営業企画・事業企画系 > その他、経営・経営企画・事業企画系
仕事内容 【会社概要】
株式会社いづも庵は、1978年に創業した兵庫県丹波市氷上町市辺にある、そば・うどん・丼物を提供する老舗飲食店です。
「素朴さを大切に、そばのように細く長く愛される店」をモットーに、出雲から取り寄せたそば粉を使い、添加物を一切使わず丁寧に手作りされた“ふるさとの味”を届け続けています。
丹精込めて取った香り高いだしと、毎朝手仕込みの一杯。地元のお客様はもちろん、週末には遠方からの来店もある行列のできる人気店です。

【事業課題】
現在、いづも庵では「社長が現場に立たなくても回せる経営体制」の構築が大きな課題です。店長を任せられる人材の不在により、経営的な意思決定と現場業務が分離できず、事業戦略に取り組む時間が確保できていない状況です。
また、コロナ以降の宴会等の需要減少によって売上がピーク時から減少しています。融資返済も見据え、1日あたり10,000円の売上上昇を目指しています。
SNS発信(特にInstagram)は行っているものの、戦略的な販促や新商品開発には手が回っておらず、経営戦略の立案と実行支援が必要とされています。

【目指すゴール】
■短期的には、1日+10,000円の売上上昇を達成する
■中長期的には、店舗運営の分業体制を整え、社長が経営に集中できる体制を構築
■地元ファンに加え、関西圏からの認知・来店者数増加
■店舗の現状分析~マーケティング戦略~運営支援まで一貫して取り組む

【期待すること】
■売上分析・店舗課題の現状把握と可視化
■客層調査・地域性をふまえた販促戦略の提案
■店舗オペレーションや商品構成の見直し提案
■店長的ポジションの定義と人材育成の方向づけ
■短期と中長期の戦略ロードマップを構築
■奥座敷のカフェ転用など、空間活用に関する提案も歓迎
報酬 5万円※交通費支給
募集背景 売上改善に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■飲食業界における経営戦略・マーケティングの実務経験
■店舗運営に関する知識と改善提案力
■地域密着型店舗への理解と共感
■クライアントと丁寧にコミュニケーションをとれる力
【歓迎】
■飲食店向けコンサルティング実績
■地方創生や観光・集客戦略の知見
■店舗マネジメントや人材育成経験
■数字と現場をつなげた改善提案ができる方
雇用形態 業務委託
勤務地 原則リモート※初回訪問希望
勤務時間 20時間目安

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社いづも庵
業種・業界 サービス > 外食
都道府県 兵庫県
市町村 丹波市
設立年 1978年
資本金 -
売上 -
従業員数 -
ホームページURL https://www.soba-idumoan.com/

求人管理会社:株式会社みらいワークス

兵庫県での暮らし Hyogo's life

関西住みたい街ランキング3位の「神戸三宮」、海と山に囲まれた異国情緒あふれた都会

関西で最も面積が広い兵庫県は、神戸や淡路島、姫路、丹波など、エリアによってさまざまな文化や個性を見せてくれます。芦屋市や神戸市には関西有数の高級住宅街があり、西宮市や明石市、宝塚市は子育て世代を中心に人気で、人口増加が続いています。気候も地域によってさまざまで、南東部の神戸、阪神間、播磨地域の瀬戸内側は比較的温暖。暮らしやすさが評価され、住みたい街ランキング上位の街が複数あります。隣の大阪や京都にはJR、阪急、阪神といった電車で結ばれているので車がなくても好アクセス。東京までは新幹線で2時間40分ほど。洗練された都心の暮らしも、自然に囲まれたのんびりとした暮らしもかなえられる兵庫県の情報を、県庁所在地である神戸市を中心にご紹介します