New 副業

株式会社タニコー

  • 採用戦略立案サポート
  • 静岡県
  • 5万円※交通費支給
  • リモート勤務OK

「すべてはみんなの幸せのために。」をモットーに、自動車部品や産業用機器のプレス加工・溶接に注力した事業を展開するモノづくり企業。高校新卒者の採用強化を図るため、採用戦略の立案を中心に、WebやSNSを活用した広報計画の策定など、幅広いアドバイスをお願いします。

この応募は副業の紹介です。

求人管理会社:株式会社みらいワークス


※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。

求人情報 job info

800x400
職種分類 管理部門系 > 人事(採用・労働・教育など)
仕事内容 【会社概要】
株式会社タニコーは「すべてはみんなの幸せのために。」という経営理念のもと、67年以上にわたり自動車部品や産業用機器のプレス加工・金型製作を手がけてきました。SUZUKIやHONDAといった国内大手メーカーとの取引実績があり、EV時代にも対応できるよう、自社製品の開発や生産体制の強化を推進しています。
主力はプレス事業・金型事業・リバースエンジニアリング事業で、順送ライン・ロボットラインの導入、設計から製造までの一貫体制など、高い技術力と柔軟な対応力を備え、地域に根ざしたものづくり企業です。
福利厚生や有給取得のしやすさなど、働きやすい環境づくりにも力を入れており、社員の定着率も高いことが特徴です。

【事業課題】
現在、当社では高卒新卒者や中途採用者の採用が思うように進んでいないことが課題です。今後、定年退職者も続く予定なので、次世代の担い手確保が急務です。
営業・設備保全・金型設計など、技術職を中心とした人材が各部署で随時必要な状況ですが、採用活動は社長と担当者が兼務して行っており、専任のリクルーティング体制が構築されていません。
現在は職業安定所や人材紹介サービス、学校訪問などで対応していますが、抜本的な採用戦略と広報の強化が求められています。Webサイトもリニューアルを検討しており、採用に特化した情報発信も課題となっています。

【目指すゴール】
■年間数名規模の新卒・中途採用を安定して実現できる体制を構築
■高卒新卒者の応募数増加(毎年1~2名の採用を安定化)
■WebやSNSを活用した採用関連の広報や情報発信の強化

【期待すること】
■現状の課題のヒアリングと整理
■採用戦略の立案および行動計画の策定
■WebやSNSを活用したPR施策の提案・実行
■採用チームの一員として柔軟に対応すること
報酬 5万円※交通費支給
募集背景 採用強化に向けた人材確保
求める人物・スキル・経験 【必須】
■採用企画や実務の経験(中小企業の支援実績)
■WebやSNSを活用した採用のための広報・PR経験
■チームでの業務遂行力・円滑なコミュニケーション能力
【歓迎】
■採用特化型Webサイトやコンテンツ制作の知見
■地方企業での人材確保支援経験
■製造業や技術職に関する理解
雇用形態 業務委託
勤務地 リモート※初回訪問希望(随時必要があれば訪問をお願いしたい)
勤務時間 20時間/月

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社タニコー
業種・業界 メーカー > メーカー(自動車・輸送機器)
都道府県 静岡県
市町村 磐田市
設立年 1992年
資本金 9,800万円
売上 20億21百万円
従業員数 74名
ホームページURL http://www.taniko.co.jp/

求人管理会社:株式会社みらいワークス

静岡県での暮らし Niigata's life

子育て世帯が働きやすい都市第1位! 移住希望地域ランキング3位の「日本のフロリダ」

移住希望地域ランキングで3位(2017年)にランクインした静岡県は、プロ野球の冬キャンプ地に選ばれるほど温暖で、「日本のフロリダ」とも称されています。太平洋に面する距離は155キロ、海水浴やサーフィンなどのマリンスポーツが盛ん。県内外からの観光客が登山に訪れる富士山を始め、浜名湖や伊豆など自然を満喫できるスポットが満載です。その一方で都市機能も充実し、“ちょうどいい地方都市”が移住者の人気を集めています。2015年には静岡市の、親目線に立った子育て支援が高い評価を受け、「共働き 子育てしやすい街(地方都市編)」で1位に。静岡県の二大都市、静岡市と浜松市での暮らしを考える際に役立つ、さまざまな移住情報を掲載しています。