New

サンクスラボ株式会社

  • 情報システム部門 IT戦略マネージャー(室長クラス)
  • 沖縄県
  • 1,000万円~1,800万円

インターネットを最大活用することで、ハンディキャップを持つ方々の活躍の場を拡げ、生産性の高い自立・安心した生活の実現をエスコートするベンチャー企業。IT戦略・投資計画の策定と実行、全社IT基盤の企画・構築・運用などに取り組み、更なる事業拡大に貢献いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

インターネットやテクノロジーの活用、様々な創意工夫によるソーシャルビジネスを展開し、ハンディキャップを持つ方々の活躍を支援する。インターネット事業、障がい福祉事業を中核に様々な事業を手掛け、中でも沖縄・九州エリアで提供するBPOサービスでは、幅広い業務に対応可能な体制を構築。数多くのクライアント企業から信頼を獲得している。

成長
戦略

更なる事業拡大に向け、IT戦略・投資計画の策定と実行をはじめ、経営陣と連動してIT戦略全般をリードできる即戦力人材を確保し、組織体制の強化を図る。また、活動を共にするパートナー(社員)にとって、活躍しやすい環境を提供し、魅力ある企業づくりを推進していく。

求める
人材に
ついて

「ソーシャルビジネスを通じて、心温まるコミュニティをつくる」企業の想いに共感し、新しい取り組みに対しても積極的に挑戦できるチャレンジ精神と向上心を有する方。自身がこれまで培ってきた経験やノウハウ、スキルを活かしてIT戦略全般をリードし、更なる事業拡大に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 情報システム部門 IT戦略マネージャー(室長クラス)
職種分類 技術系(IT・WEB・通信系) > その他、技術系(IT・WEB・通信系)
仕事内容 (雇入れ直後)
経営戦略と連動し、IT戦略全般をリードしていただきます。
安定したIT基盤の運用・強化(守りのIT)はもちろんのこと、AIやデータ活用による業務革新、生産性向上(攻めのIT)を企画・推進し、事業成長をダイレクトに加速させることがミッションです。
IT部門長の取締役のパートナーとして、未来の事業基盤をITの力で構築していく役割を期待しています。

■IT戦略・投資計画の策定と実行:
経営計画や事業戦略に基づき、中長期的なIT戦略、ロードマップ、投資計画を経営陣と策定し、データドリブンな意思決定を通じて実行をリードします。
■全社IT基盤の企画・構築・運用:
モダンワークスタイルを実現するITインフラ(クラウド、ゼロトラストセキュリティ等)の企画、導入、運用を推進し、安定したITシステムの体制構築や自社開発の最適化にも取り組みます。
■情報セキュリティ・ITガバナンスの強化:
全社的な情報セキュリティ戦略を立案し、ポリシーの策定・浸透、インシデント対応体制の構築など、ガバナンス体制を強化します。
■業務改革とデータ活用の推進:
AIやデータ利活用を促進するためのIT基盤を整備し、全社的なデータドリブン文化の醸成を図りながら、各部門と連携して業務プロセスの改善や生産性向上を支援します。
■組織マネジメントと外部連携:
IT部門の組織マネジメント(メンバー育成、目標設定、予算管理)、および外部ベンダーとの戦略的なリレーションシップ構築を担います。
■経営層へのレポーティング:
IT戦略の進捗や投資対効果を経営層へ定期的に報告し、データに基づく分析・インサイトを通じて、経営課題の解決に向けた提言を行います。

(変更の範囲)
会社の定める業務
想定年収 1,000万円~1,800万円
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
以下の経験をお持ちの方
■事業会社の情報システム部門におけるIT戦略の企画・実行経験
■プロジェクトマネジメント経験:経営層や事業部門を巻き込んだ全社横断的なプロジェクト
■ベンダーマネジメント経験:複数ベンダーとの折衝・選定・管理
■ITインフラの設計・運用経験:ネットワーク、サーバー、クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)など
■セキュリティ管理関連の経験:情報セキュリティポリシーの策定、インシデント対応など

※その他の詳細については下記を参照
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>リモート ※出社を命じる場合有り、出張有り<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 10:00~19:00(休憩時間60分)
時間外労働:有り
※業務内容に応じてシフトが夜間や休日になる場合有り
※障害発生時、緊急対応の可能性有り
※管理監督者のため、残業代の支給無し
契約期間 期間の定め無し
試用期間 6ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 週休2日制(土日)、祝祭日、リフレッシュ休暇(3日/年)、産前/産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後10日付与)
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、昇給(年1回※人事考査有り)、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、自社運営ネットショップの社員割引購入制度、結婚・出産祝い金、表彰制度、勤続表彰制度、お歳暮 など
手当など 通勤交通費(規定支給)、業績によりインセンティブ支給

【歓迎】

以下の経験・知識をお持ちの方
■ITや情報システムなどの部門における、チームマネジメント経験
■クラウド環境への移行・導入、またはゼロトラストセキュリティモデルの設計・導入に関する具体的な経験
■IT監査対応やJ-SOXなど内部統制に関する実務経験
■データ分析基盤の構築、AI関連ツールの導入企画に携わった経験
■個人情報保護法やデータガバナンスに関する深い知識

【求める人物像】

以下の志向や知見、経験をお持ちの方
①自律性:大手志向ではなく、当事者意識を持って行動できる
②設計力:上流企画・要件定義・業務設計・プロセス構築が得意
③コンサル視点:業務全体・組織課題を俯瞰して捉えられる
④CTO/DX経験:スタートアップでのCxO経験や、事業と一体のDX経験があれば尚可
⑤データドリブン:AIやBIツールを活用し、定量的なデータに基づいて仮説を立て、PDCAを回す姿勢
⑥管理知識:管理会計・業務管理・SaaS型バックオフィスツールに精通
⑦開発経験:アーキテクチャの理解(コーディングは不要)
⑧オペレーション視点:「事業×業務×システム」を一気通貫で設計し、全社基盤の整備に貢献できる方

企業情報 company info

800x400
企業名 サンクスラボ株式会社
業種・業界 サービス > その他
都道府県 沖縄県
市区町村 那覇市
設立年 2015年
資本金 3,300万円(資本準備金含む)
売上 -
従業員数 -
URL https://www.thankslab.biz/
主要取引先 -

会社概要

「IT×福祉」でハンディキャップのある方々の活躍を後押しするスタートアップ企業。Web・アプリやオフショア開発、ニアショアBPOを行うIT事業、障がい者雇用支援や福祉サービスを提供する福祉事業、2つの事業を軸に規模を拡大。沖縄・九州・中国地方を中心に、東京や滋賀、韓国・ベトナムにも拠点を設け、社会的援助に繋がる事業を展開している。

会社の強み

「IT×福祉」をテーマに、インターネットやテクノロジーを最大限に活用することで、ハンディキャップやコンプレックスのある方が社会で活躍できる環境づくりを実現。中核となるIT事業では、スマートフォン向けアプリケーションやゲーム、Webサイトの企画・開発から運用、ふるさと納税事業の代行サービスまで、幅広い実績を有している。

今後の展開

デジタル社会の進歩に伴う顧客ニーズの変化や人口減少、高齢化、地方創生などの社会問題に対応すべく、ソーシャルビジネスの拡充を図ることで、課題解決に向けた歩みを進める。また、「子供⇒大人⇒老人」、「衣・食・住」に至るまで、「IT×福祉」をテーマに、ハンディキャップのある方々の活躍と安心できる生活を叶えるコミュニティの構築を目指す。