New 副業

精管工業有限会社

  • 健康食品事業の新商品開発支援
  • 静岡県
  • 5万円※交通費支給
  • リモート勤務OK

自動車のエンジン内部に使用される燃料噴射管などの製造を主軸に、さまざまな事業を展開している精管工業。健康食品事業の新規立ち上げに向け、プロテインを中心とした商品企画・開発からコンセプト設計、プロモーション戦略の策定までをご担当いただきます。

この応募は副業の紹介です。

求人管理会社:株式会社みらいワークス


※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。

求人情報 job info

800x400
職種分類 マーケティング・販促企画・商品開発系 > 商品企画・開発
仕事内容 【会社概要】
精管工業有限会社は、静岡県を拠点に燃料噴射管や産業機械の製造を行う企業です。創業以来、精密なものづくりを通して国内外の産業を支えてきましたが、製造業一本では将来的なリスクがあると考え、近年は人材業やサービス業にも事業領域を広げています。
今回、社員の健康向上と地域への新しい価値提供を目指し、「健康食品事業」に挑戦します。まずは、プロテインを中心とした商品を企画・開発し、新たなブランドとして世に送り出したいと考えています。この企画は、沼津で活躍するスポーツジム経営者兼トレーナーの芸人さんとのコラボレーションとして始動予定です。
URL:https://seikankogyo.com

【事業課題】
製造業中心の事業構造から脱却し、持続的かつ多角的な経営基盤を築くため、新規事業として健康食品ブランド立ち上げを考えています。
初めて挑戦する分野のため、商品の方向性やターゲット設計、コンセプト立案からスタートし、成分や味、パッケージデザインの確定までをゼロから伴走できる経験豊富な人材が必要です。OEM先探しや製造工程は後工程として考えており、まずは「何を」「誰のために」「どう売るか」という事業の骨格を固めることから始めていきたいと思っています。
今回の芸人×トレーナーとのコラボにより、話題性と地域性、そして専門性を兼ね備えた商品を作れる可能性があります。このチャンスを活かし、新しいブランドの立ち上げを一緒に推進できる人材を求めています。

【目指すゴール】
■来年夏までに新規健康食品(プロテイン)の商品化
■ブランドコンセプトとターゲット市場の明確化
■成分、味、パッケージデザイン等商品の確定
■プロモーション戦略の設計
■芸人トレーナーとのコラボ要素を反映したユニークな商品化

【期待すること】
■健康食品の商品企画・開発における全体設計
■市場調査とターゲット設定の提案
■コンセプト、成分、味付け、パッケージデザイン等に関する商品提案と確定
■製造パートナー選定に向けた条件の整理
■ブランド立ち上げに向けたプロモーション戦略提案
報酬 5万円※交通費支給
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■健康食品(特にプロテイン)開発の企画~商品化までの一貫経験
■栄養士・管理栄養士・薬剤師、または食品メーカーでの商品企画・開発経験
■市場調査・ターゲット設定の実務経験
■関係者との円滑なコミュニケーション能力
【推奨】
■ブランディング・パッケージデザインの経験
■健康・フィットネス業界とのネットワークがある方
■新規事業立ち上げのプロジェクトマネジメント経験
雇用形態 業務委託
勤務地 原則リモート※初回は訪問希望
勤務時間 20時間

企業情報 company info

800x400
企業名 精管工業有限会社
業種・業界 その他 > その他の業種
都道府県 静岡県
市町村 駿東郡清水町
設立年 1972年
資本金 300万円
売上 -
従業員数 250名
ホームページURL https://seikankogyo.com/

求人管理会社:株式会社みらいワークス

静岡県での暮らし Niigata's life

子育て世帯が働きやすい都市第1位! 移住希望地域ランキング3位の「日本のフロリダ」

移住希望地域ランキングで3位(2017年)にランクインした静岡県は、プロ野球の冬キャンプ地に選ばれるほど温暖で、「日本のフロリダ」とも称されています。太平洋に面する距離は155キロ、海水浴やサーフィンなどのマリンスポーツが盛ん。県内外からの観光客が登山に訪れる富士山を始め、浜名湖や伊豆など自然を満喫できるスポットが満載です。その一方で都市機能も充実し、“ちょうどいい地方都市”が移住者の人気を集めています。2015年には静岡市の、親目線に立った子育て支援が高い評価を受け、「共働き 子育てしやすい街(地方都市編)」で1位に。静岡県の二大都市、静岡市と浜松市での暮らしを考える際に役立つ、さまざまな移住情報を掲載しています。