副業

株式会社grow

  • 事業戦略パートナー
  • 鹿児島県
  • 3万円※交通費支給
  • リモート勤務OK

多彩なエステ技術とハンドテクニックを強みに、健康的な美肌や体質改善を目指すエステサロン「Olivier」の運営を手掛ける企業。経営者の相談役として、今後を見据えた事業戦略の構築や販売戦略の策定に取り組み、企業のさらなる成長に貢献していただきます。

この応募は副業の紹介です。

求人管理会社:株式会社みらいワークス


※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。

求人情報 job info

800x400
職種分類 経営・営業企画・事業企画系 > 事業企画
仕事内容 【事業概要】
鹿児島市に拠点を置くエステサロン「Olivier」を運営する株式会社growです。マッサージ、メイク、痩身、美顔、脱毛、ヘッドスパなど多岐にわたるサービスに加え、高品質な化粧品やサプリメント、美容機器などの物販も行っています。お客様一人ひとりに合わせたカスタマイズ施術と、特別な店舗でしか扱えない商材の提供が強みで、高い評価を得ています。

【募集の背景】
「健康美」を追求し、お客様に寄り添うことを大切にしながらも、日々の業務に追われ、先を見据えた事業戦略を描けていない状況です。現状を乗り越えることだけに精一杯で、事業をさらに拡大するためのビジョンが明確になっていません。
多くのアイデアや「もっと高みを目指したい」という強い思いがあるものの、限られたリソースの中で何から手を付けていいか悩んでおり、客観的な視点と専門知識を持つ方のサポートを必要としています。

【私たちの思い】
看護師や営業職などの経験を経て2019年に「Olivier」を前代表から引き継ぎました。2021年に法人化し今日に至ります。お客様が美しくなることで自信を取り戻し、イキイキと輝けるようになる手伝いをすることが私たちの使命です。
当社の強みである「健康美」を、より多くの方々に届けたいという強い想いがあります。そのために、プロフェッショナルな知見を持つ方と共に、当サロンを次のステージへと引き上げたいと考えています。当社の想いに共感し、鹿児島の“美”を共に盛り上げてくれる方からのご応募を心よりお待ちしています。

【具体的に支援いただきたいこと】
事業拡大に向け、豊富な知見に基づき、様々な課題解決に向けたアドバイスや経営者の思考の整理と言語化をサポートをお願いします!
■事業の方向性や今取り組んでいることへの客観的な評価・アドバイス
経営(財務)よりも、リソースの偏りを整え施術・物販・広報・事務等にバランスよく取り組むための相談がしたいです。
■思考の整理と言語化をするための壁打ち
報酬 3万円※交通費支給
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■事業戦略・マーケティング戦略の立案経験
■経営者の思考整理・言語化ができ、寄り添いながらも判断の後押しができる方
【歓迎】
■美容・健康食品(サプリ)業界に知見のある方
■SNS運用、Webサイトの改善、オンライン広告などデジタルマーケティングの実務経験
雇用形態 業務委託
勤務地 原則リモート(月1~2回のオンラインミーティング)
勤務時間 【稼働時間】10時間程度/月
【初回契約期間】4ヶ月/11月稼働開始予定

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社grow
業種・業界 サービス > その他
都道府県 鹿児島県
市町村 鹿児島市
設立年 2021年
資本金 -
売上 -
従業員数 -
ホームページURL https://kagoshima-grow.info/

求人管理会社:株式会社みらいワークス

鹿児島県での暮らし Kagoshima's life

年間平均気温18.9℃、温泉源泉数は全国2位!病院数ランキング上位で安心な暮らし

NHK大河ドラマ「西郷どん」で注目された鹿児島県。九州の南側、太平洋と東シナ海に面した広大な県土を持ち、県総面積の1/4は、種子島、屋久島、奄美群島などの離島で占められています。28の有人離島はそれぞれ特色があり、さまざまなレジャーを楽しみたい人には魅力的な県です。年間平均気温は全国2位の18.9℃と高く、暮らしやすい温暖な気候。また、県内には80の温泉地があり、源泉数は2700カ所以上と、大分県に続く全国2位。ほとんどの温泉が豊富に湧き出す天然湯を利用しています。食では、黒豚、黒牛、カツオ、ウナギなどが有名で、ウナギ、カンパチ、ブリ、クロマグロは漁獲量日本一。豊かな自然の恵みが毎日の食卓に届きます。さらに、人口10万人当たりの一般病院数は全国2位(2013年)、刑法犯認知件数の低さは全国8位(2012年)と、安心・安全に暮らせる環境が整っています。鹿児島市を中心に、鹿児島県への移住を考える際に役立つ情報を掲載しています。