New

オーティス株式会社

  • 社内SE(管理職候補)
  • 岡山県
  • 700万円~800万円

卓越したプレス加工技術を核として、あらゆる産業の進化に貢献するフイルム製品・テープ製品を創造し、顧客の製品価値を高めるオーティス。自社基幹システムの開発・改修など社内SE業務全般、およびマネジメント業務をご担当いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

自社設計金型+生産設備による卓越したプレス加工技術を持つフイルム・テープ製品加工メーカー。複数素材を1ラインで連続して加工できる「ワンパス加工」技術を確立し、高速・高精度を両立した異素材複合加工を可能とする。加工・取り扱いの難しい材料にも対応しており、幅広い分野で豊富な実績を誇る。

成長
戦略

時代や顧客のニーズに応える技術力の向上、事業領域および国内外の販路拡大を目指すためにも、より強固な組織力が必要となっている。経理・人事業務や社内SE業務をリードできるマネジメント人材の採用を進め、社内体制の強化を図り、更なる事業の成長と発展に繋げていく。

求める
人材に
ついて

モノづくりが好きな方。柔軟な考えと発想を持ち、真面目に仕事に取り組める方。自身が培ってきた豊富な経験・ノウハウやスキル、リーダーシップを発揮し、社内外の関係者と積極的にコミュニケーションを図りながら円滑な業務の遂行を担い、組織力強化に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 社内SE(管理職候補)
職種分類 技術系(IT・WEB・通信系) > 社内SE・システム管理
仕事内容 (雇入れ直後)
経験に応じて、社内SE業務やマネジメント業務をご担当いただきます。
■自社基幹システムの開発・改修
■客先や現場の要望、機能改善に伴うプログラムの改修、保守・業務改善ツール導入・運用
■情報機器の保守・改善
■社内ヘルプデスク業務

【使用言語など】
■言語:VB.NET、C#
■DB:SQL Server
■OS:Windows Server
■帳票:Reporting Services
■サーバ:オンプレミス ※システム外でVBA、Oracle、SQLiteを使用

(変更の範囲)
会社の定める業務
想定年収 700万円~800万円
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■プログラムの開発経験(3年以上)
■マネジメント経験
※UIJターン歓迎(社内規定に基づき、遠方からの転居に伴う費用補助有り)
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>本社:岡山県真庭市<変更の範囲>会社の定める事業所
勤務時間(就業時間) 8:00~17:00(休憩時間60分)
時間外労働:有り
※管理監督者のため残業手当の支給無し
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日123日 土曜・日曜・祝日(会社カレンダーによる)、育児・介護休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社直後1日~ ※入社月により異なる)など
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、退職金制度(社内規定有り)、受動喫煙対策(屋内全面禁煙)、資格取得支援制度、福利厚生倶楽部加入、マイカー通勤可など
手当など 通勤手当(車通勤:自動車燃料費 上限46,000円 ※片道通勤距離50km以上の場合16円/1km+高速代片道支給、公共交通機関:実費支給 上限30,000円/月 ※規定による)など

企業情報 company info

800x400
企業名 オーティス株式会社
業種・業界 メーカー > メーカー(化学・素材)
都道府県 岡山県
市区町村 真庭市
設立年 1987年
資本金 3,000万円
売上 -
従業員数 150名
URL https://otis-group.com/
主要取引先 -

会社概要

モノづくりの中枢機能を岡山に置き、中国・タイ工場のほか香港、シンガポール、スペインに拠点を擁するフイルム・テープ製品加工のグローバルメーカー。情報機器や自動車など、国内外の幅広い業界に高品質な製品を迅速かつ安定的に供給するほか、高性能なゲーミングギア、マウスパッドを提供するオリジナルブランド「XTEN」を展開している。

会社の強み

多種多様な業界実績を支える独自の加工技術に加え、試作から量産までスピーディーに対応可能な独自の生産ルートを確立。顧客のニーズに合う材料の選定から、より安価な代替材料や作業工程を短縮する工法の提案、貼り付け用治具の同時作成など、設計段階から幅広く対応し、徹底した品質管理で高品質な製造を実現している。

今後の展開

ミッション・ビジョンの実現へ向け、新たな分野への積極的な挑戦、10年先まで継続する教育計画とイノベーションが社内から生まれやすい環境づくりなどに注力。事業を通してあらゆる産業の進化に貢献し、「オーティスにしかできない」「また一緒に仕事がしたい」と言われる会社を目指していく。