New
副業
中林建設株式会社
- BCP実行プランナー
- 静岡県
- 5万円/月※交通費支給
「未来へ繋ぐ、確かな技術」電力・公共・杭工事の3事業を柱に、地域社会のインフラを支え続けている中林建設。事業拠点全体にBCPを浸透させるため、具体的な取り組みの提案や設計、全社員を対象とした研修など、企業の災害対応力向上に貢献していただきます。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info

職種分類 | 経営・営業企画・事業企画系 > その他、経営・経営企画・事業企画系 |
---|---|
仕事内容 | 【会社概要】 中林建設株式会社は1950年(昭和25年)の創業以来、道路・橋梁・河川といった公共土木工事、電力設備における送電線鉄塔や変電所設備の建設、首都圏の鉄道施設に関わる杭工事の3つを柱に、社会インフラを支え続けてきました。 「高い技術力と施工力で社会を支える」という使命のもと、災害復旧や地域の安全確保に積極的に取り組み、国土交通省や静岡県からも事業継続計画(BCP)の認定を受けています。これからも地域社会に欠かせない存在として、信頼される建設会社であり続けます。 【事業課題】 当社は災害大国・日本において、社会インフラを守り、迅速な復旧を担う使命を持っています。 南海トラフ地震や大型台風といった災害への備えとして、2015年よりBCPに取り組み、国土交通省や静岡県から認定を取得しました。書類としての計画は整備されているものの、実際の行動に落とし込む具体策が不足しており、社員一人ひとりの実践につながっていないという課題があります。現在コンサルの方に助言もいただいていますが、社内浸透まで至っていないのが現状です。 今後はすべての拠点のすべての社員にBCPの実効性を浸透させ、実際に「災害に強い組織」として機能する体制を構築する必要があります。 【目指すゴール】 ■1年以内に全社員(約180名)がBCPの基本的な行動を理解し、実践できる状態にする ■本社のみならず4か所の事業拠点にもBCPを浸透させる ■災害発生時に迅速な初動対応・復旧ができる社内体制を確立する 【期待すること】 ■現状のBCP計画内容を把握・整理し、ギャップを明確化する ■行動に落とし込んだ具体的な取り組みの提案・設計 ■社員研修や訓練を通じた社内浸透支援 |
報酬 | 5万円/月※交通費支給 |
募集背景 | 事業拡大に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■災害対策や事業継続計画(BCP)に関する実務経験 ■計画策定だけでなく、現場への実行支援・教育の実績 ■建設業界やインフラ事業における基本理解 【推奨】 ■建設業での業務経験またはBCP導入実績 ■行政・自治体との連携や協定実務に関する知見 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 原則リモート※現場理解のため初回訪問希望 |
勤務時間 | 20時間 |
企業情報 company info

企業名 | 中林建設株式会社 |
---|---|
業種・業界 | 建築・不動産 > 建築・土木 |
都道府県 | 静岡県 |
市町村 | 三島市 |
設立年 | 1950年 |
資本金 | 9,800万円 |
売上 | - |
従業員数 | 177名 |
ホームページURL | https://www.nh-const.com/ |
求人管理会社:株式会社みらいワークス