New
副業
水口酒造株式会社
- 東京・大阪を対象にした販路開拓アドバイザー
- 愛媛県
- 3~5万円/月ほど(税別)※応相談
明治28年の創業以来、銘酒「仁喜多津」をはじめとする様々な酒類の製造・販売を手掛け、道後温泉と共に130年歩んできた水口酒造。さらなる販路開拓に向け、東京・大阪を対象にした販売戦略の策定を主に、営業活動に関するアドバイスなど、知見を活かした幅広いサポートをお願いします。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info

職種分類 | マーケティング・販促企画・商品開発系 > 営業企画 |
---|---|
仕事内容 | 【事業概要】 1895年創業、明治から続く道後温泉傍にある酒蔵です。銘酒「仁喜多津(にきたつ)」・「道後蔵酒」、地ビール「道後ビール」の他、焼酎・ジンなどを製造しています。伝統の技を守りながら革新を続け、全国新酒鑑評会で通算7度の金賞を受賞、近年は国内外の様々なコンテストでも上位入賞を果たすなど、高い品質と味わいに自信があります。 【事業課題】 観光地近くに位置するため、観光需要に依存しており、東京・大阪といった大都市圏では知名度が低い状況です。 日本酒業界で生き残る上でも、県外への販路拡大が喫緊の課題となっています。 当社の思い入れのある銘酒を全国に広めたいと考えている一方で、特に東京・大阪といった大都市圏では知名度が低く、販売ネットワークも不足しているため、販路拡大が思うように進んでいません。 せっかくの高品質なお酒も、お客様の手に届かなければその価値は伝わりません。この状況を打破し、当社の銘酒をより多くの方に知っていただくため、東京・大阪での営業活動を強化したいと考えています。 【期待すること】 当社の銘酒を全国に広めるため、東京や大阪の飲食店および販売店への新たな販路開拓を目的とした市場拡大の支援、営業サポートを担っていただける方を募集します。 当社の酒造りに対する情熱やこだわりを深く理解し、その価値を顧客に伝えられる方、そして、当社の事業拡大を共に創り上げてくれるパートナーとしてご活躍いただけることを期待しています。 特に、既存の酒造メーカーとの接点が多く、東京や大阪の飲食・酒類販売業界に太いパイプを持つ方を求めています。初回の企業訪問やPR活動の支援が可能な方も求めております。加えて、当社の営業部担当者とのノウハウ共有や伴走サポート実施も可能であればお願いします。 【業務依頼イメージ】 ■東京・大阪での新規販路開拓のサポート ・マーケット調査、顧客のリストアップなど ・新規顧客開拓時の初回商談のアポ取り ■当社の製品を効果的にアピールするための販売戦略の立案と実行支援 ・東京や大阪市場における競合分析、顧客ニーズの調査、価格、プロモーションなど ■必要に応じて、販売促進イベントや試飲会の企画・実行支援 ■顧客との関係構築 ・市場のフィードバック、製品改善や新たな製品開発に活かすための提案 |
報酬 | 3~5万円/月ほど(税別)※応相談 |
募集背景 | 販路開拓に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■酒類業界における営業経験(特に東京・大阪での飲食店や酒類販売店への営業経験が豊富な方) ■既存の酒造メーカーとの接点や、酒類販売に関する独自のネットワークを持つ方 【歓迎】 ■日本酒に関する深い知識(日本酒の製法やテイスティング、トレンドに詳しい方) |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 原則リモート(適宜現地への訪問依頼あり※詳細は別途お打合せ) |
勤務時間 | 【勤務時間】月20時間程度 【業務委託期間の目安】3~6ヶ月ほど |
企業情報 company info

企業名 | 水口酒造株式会社 |
---|---|
業種・業界 | メーカー > メーカー(食品) |
都道府県 | 愛媛県 |
市町村 | 松山市 |
設立年 | 1895年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
ホームページURL | https://minakuchi-shuzo.jp/ |
求人管理会社:株式会社みらいワークス