New

株式会社ニッパ

  • 生産技術(工程設計)
  • 静岡県
  • 510万円~790万円

精密プレス、インサート成形加工、ラジエータキャップの製造を主要事業とし、自動車部品の開発・設計・試作から量産まで対応するモノづくりのプロフェッショナル集団。工程設計部門のリーダーとして、工程設計や顧客への提案業務、製造部との連携などをご担当いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

進化し続ける3つの技術「プレス加工」「インサート成形」「ラジエータキャップの組付け」をコアバリューとして、自動車関連部品の開発・設計・試作から量産まで顧客のニーズを実現する。1995年より始めたラジエータキャップの製造を主力事業とし、長年にわたりノウハウや技術を積み重ね、現在では国内70%、海外20%超えのシェアを誇る。

成長
戦略

顧客のCASE開発やカーボンニュートラルに貢献する企業を目指し、独自コアバリューの強みを活かした複合加工技術の向上、新工法の内製化、非自動車産業への参入などに取り組む。また、新商材(主にBEV向け製品)の引き合い増加など、顧客の要望に応えるため、工程設計部門や射出成形部門をリードできる即戦力人材を採用し、組織力の強化を図る。

求める
人材に
ついて

新しい時代を切り開いていく気概を持ち、何事にも前向きにチャレンジできる方。多様な意見や価値観を受け入れ、オープンマインドで意見交換し、磐田発「良いモノづくり」に真摯に取り組める方。これまで培ってきた経験やスキル、リーダーシップを活かして業務を担い、更なる事業の成長と企業の発展に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 生産技術(工程設計)
職種分類 技術系(機械・メカトロ・自動車) > 生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
仕事内容 (雇入れ直後)
工程設計部門のリーダーとして、自動車部品(高精度板金プレス品、樹脂成形、およびそれらの複合機能部品)の生産技術をご担当いただきます。
製品受注段階における営業に同行しての顧客折衝立会い、受注後の製造部との連携も行っていただきます。
■工程設計、設計通りの工程が完成しているかの確認・改善
■顧客への提案業務(営業に同行)

(変更の範囲)
会社の定める業務
想定年収 510万円~790万円
募集背景 チーム強化のための増員
求める人物・スキル・経験 【必須】
■工程設計の実務経験(目安3年以上)
■CAD、PC(Excel、PowerPoint)のスキル
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■自動車または部品メーカーでの生産技術経験
■CAE流動解析の経験
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>テクニカルセンター:静岡県浜松市<変更の範囲>会社の定める事業所
勤務時間(就業時間) フレックスタイム制
■所定労働時間 8時間
■コアタイム 10:00~15:00
■休憩時間 60分
■時間外労働:有り
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更有り)
※詳細は下記を参照
休日・休暇 年間休日121日 週休2日制(土曜、日曜)
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、やすらぎ休暇、有給休暇(入社日から付与)など
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、昇給(年1回)、賞与(年2回)、退職金、受動喫煙対策(敷地内禁煙、屋外喫煙場所有り)、在宅勤務・リモートワーク(一部従業員利用可)、時短制度、自転車通勤可、資格取得支援制度、研修支援制度、継続雇用制度(再雇用)、社員食堂・食事補助、従業員専用駐車場など
手当など 通勤手当(実費支給、上限無し)、家族手当(扶養1人目17,500円、2人目以降7,500円/人)、時間外勤務手当、休日出勤手当、交替勤務手当など

【試用期間中の条件】

■固定時間制・標準労働時間制
・勤務時間 8:30~17:30
・休憩時間 60分
■給与
・時給1,400円~
■手当
・通勤手当(実費支給、上限無し)
・家族手当(扶養1人目8,750円、2人目以降3,750円)
・時間外勤務手当
・休日出勤手当
・交替勤務手当 など

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社ニッパ
業種・業界 メーカー > メーカー(自動車・輸送機器)
都道府県 静岡県
市区町村 磐田市
設立年 1936年
資本金 40百万円
売上 9,590百万円
従業員数 275名
URL https://www.kk-nippa.co.jp/
主要取引先 株式会社デンソー、株式会社ティラド、浜名湖電装株式会社、ヤマハグループ 他

会社概要

80年以上の業歴を誇る老舗自動車部品メーカー。磐田市内に2つの自社工場と浜松市内にテクニカルセンターを展開し、タイにも生産拠点を構える。プレス加工、インサート成形技術に加え、国内トップシェアを誇るラジエータキャップの組付け技術を有し、大手Tier1メーカーを主な取引先として安定した事業基盤を築き上げている。

会社の強み

製品開発における相談から納品に及ぶまでの「寄り添い活動」を大切にしており、製品成立とモノづくり工程設計を両立させ、顧客の求める製品性能・コスト競争力を実現する。また、充実の社内設備により、金型設計から試作加工まで一貫して対応することで、短納期での試作製作を可能とし、スピーディーかつ高品質な製品提供に取り組んでいる。

今後の展開

「ニッパ・お客様・仕入先様・地域の皆様」が一つとなり、「One “Four(for)” All」の精神でワンチームを形成すべく、多方面に貢献できる企業を目指す。笑う門には福来るをキャッチフレーズに、社会貢献、地域の交流や社内活性化など幅広く活動するとともに、純粋にモノづくり、人づくりを突き詰め、オープンマインドで叡智のオンリーワン企業へと進化し、新しい時代を切り開いていく。